忍者ブログ
ネットで見つけたニュースや情報などをネタに、なんか書いていきたいなと。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
フリーエリア
プロフィール
HN:
dodo
性別:
非公開
自己紹介:
♪僕の名前はdodo larker
 背がちっちゃいから
 いつまでたっても
 デッキウォッシング
 GI暮らしさ
最新CM
(09/30)
(02/20)
(02/18)
(02/02)
(02/01)
最新TB
ブログ内検索
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

緊急地震速報、民放は「警報」化に不満 パニック心配

 地震の初期微動をとらえ、大きな揺れが来る前に知らせるという
 世界にも例がない緊急地震速報の提供開始が10月1日に迫るなか、
 民間放送局に不満が広がっている。直前になって気象庁が突然、
 緊急地震速報の「警報」化を検討し始めたからだ。「的確に提供
 してもらうため」とする同庁に対し、「パニックを引き起こす
 恐れもあるのに、放送しないという選択肢がなくなってしまう」
 と民放側は反発する。
 「本来なら10月1日にめでたくスタートだったんですが、
 今の状況はやや流動的になっている」
 20日の日本民間放送連盟(民放連)の定例会見。広瀬道貞会長
 は、緊急地震速報について問われ、そう答えた。気象業務法の
 「警報」にしたいという意向を気象庁から知らされたからだ。

実際にどのくらい役立つのかは起きてみないと分からない部分が
多いと思うが、震源があまりに近い場合には、同時かそれより
すぐ後に来るのだから、あまり意味がないというか有用とは
いえないのだろう。

やはり、ある程度震源から離れているところでないと。といっても、
2,30秒後ぐらいなら、火の元を止めるとかできるかもしれないが、
5秒後以内だったら、心構えぐらいしかできないよねぇ。
1秒以内なら認識すら怪しいかもしれないし。

そんな状態なのに緊急地震速報を「警報」といわれてもねえ。
というか、気象庁はなぜ突然、そんなことを言い出したんだろうか?
お役所は何かいっても何も対応してくれないことが多いのに、
向こうからは急に変更してくるのか?
PR
両陛下訪問の案内状で入力ミス=悪天候を「悪天皇」、職員処分-秋田県

 秋田県は18日、天皇、皇后両陛下の訪問に関する知事名の案内状で、
 誤った表記のまま上司の決裁を受けずに送付したとして、
 人事課班長の男性職員(55)を訓告処分とした。また、管理監督
 責任を問い、人事課長を厳重注意とした。
 同課は「ワープロの入力ミスが原因で、職員は作業を急いでいた
 ため、決裁を受けていなかった」としている。
 同課によると、男性職員は先月31日、今月下旬に秋田県入り
 される両陛下が帰京される際に、見送る予定となっている秋田
 市議ら特別奉送者に対し、案内状181通を送付した。
 このうち21通について、「悪天候などの理由により」と表記
 すべき個所が誤って、「悪天皇…」と記されていた。 

すばらしい、いいまつがい。いや、誤変換か。
こういうときは、いわゆるお役所仕事的な承認印がないと、先に
進まないということをすっ飛ばしてやっちゃうんだねぇ。
まあ、そういうときに限って問題が起こるわけだが。

それにしても、うちのPCでは「てんこう」から「天皇」に変換
できないんだが、どんな辞書使ってるんだろう?伝説の三皇五帝
で変換できたということなのか、「あくてんこう」にいたっては、
一発で「悪天候」だし。

それとも独自に学習させたのだろうか?
関東の梅雨入り、実は8日後でした 気象庁が「修正」

 気象庁は3日、今年の梅雨入りと梅雨明け日を特定した。
 関東甲信地方の梅雨入りは当初の発表より8日遅い6月22日
 になり、観測史上最も遅かった1967年と並んだ。
 気象庁は関東甲信の梅雨入りを6月14日に発表した。しかし、
 その後、1週間程度、晴れ間が広がり、
 「本当に梅雨入りしたのか」との問い合わせが相次いでいた。
 このほか、東北北部の梅雨入りは当初発表より8日遅い
 6月29日、梅雨明けは10日遅い8月11日になった。
 東北北部の梅雨明けは、91年の8月14日に次ぐ遅さだった。
 気象庁は「季節現象の予報なので数日の幅があり、事後の検討で
 変わることがある。検討結果を今後の予報に生かしたい」と
 している。

へえ。
まあ、今となっては入梅宣言の後に1週間ほど晴れた日が続いた、
なんて言われても、もう、憶えてないもんねぇ。
梅雨明けの日付も変わったのか。

しかし、訂正するにしても、もっと早いうちに発表できたんでは
なかろうか?と思うのだが、どうしてこんなに遅れて発表になる
のだろうか。不思議だ。
考えてみれば、気象庁も気象台も要はお役所な訳だから仕方がない
のかもしれない。

 気象庁は「季節現象の予報なので数日の幅があり、事後の検討で
 変わることがある。検討結果を今後の予報に生かしたい」

ぜひ、生かしてくださいね。
どうなる!? ビルの高さ日本一・世界一

 現在、日本で一番高いビルといえば、横浜ランドマークタワー
 (高さ295.8メートル・1993年竣工)だ。
 しかし、先日それを塗り替える計画が発表された。近鉄百貨店
 が入る阿部野橋ターミナルビルが、日本一の超高層複合ビルに
 建て替えられるというのだ。
 先月の近鉄からの発表によると、地下5階・地上59階、高さ
 約300メートルで、低層階には営業面積日本一となる百貨店の
 売場として利用され、中層階にはオフィス、高層階にはホテルが
 入り、平成26年(2014年)春の完成の予定だ。
 このビルが完成すると、日本一の記録が21年ぶりに塗り変わる
 ことになる。また現在、名古屋駅のJRセントラルタワーズ
 (245メートル)がギネスに登録されている「世界一背の高い駅
 ビル」の座も奪うことになる。高さ日本一、営業面積日本一の
 百貨店、世界一高い駅ビル。近鉄は、ナンバーワンのインパクト
 を狙っているようだ。

すごいねぇ。地震国日本といわれながらもなぜか高いビルが次々と
立てられていくのは、不思議とも言える。
とはいえ、今回の近鉄のビルはまだ発表だけなので、実際の記録
更新はまだまだ先の話のようだ。
しかし、本当に地震の時は大丈夫なんだろうか。
耐震構造にしろ免震構造にしろ、建物は大丈夫かもしれないけど、
中に居ると高い階ほどよく揺れそう?で怖いかも。

世界に目を向けてみると、さすがに地震を気にしないところなら
ということなのか、

 現在世界で一番高いビルは「台北101」。地上101階・高さ508
 メートルで、2004年に完成したビルは、マレーシアの首都
 クアラルンプールにある「ペトロナスタワー」(452メートル)
 を抜いて、世界一となった。

508mですか。想像できん高さだが、更なる高さのビルが建築されて
世界一を狙っているらしい。
世界は広いねぇ。
ネットカフェ万引き横行、秋葉原で検挙急増

 東京・秋葉原で、インターネットカフェに寝泊まりする
 「ネットカフェ難民」による万引きが横行している。盗んだ
 ゲームソフトや電気製品を中古品買い取り店やネットオークション
 で売りさばき、その金をネットカフェの入場料や食事代に
 充てているという。警視庁は、店側や品物を買い取る業者に
 対策をとるよう呼びかけている。
 JR秋葉原駅近くの電器店で4月16日、コミック9冊を万引き
 したとして、無職の男(33)が窃盗容疑で現行犯逮捕された。
 男は以前、茨城県内に住み、定職もあったが、数年前からネット
 カフェを渡り歩いていた。盗んだ本を売って現金に換えるつもり
 だったという。

ネットカフェ難民という呼び方が、日本複合カフェ協会(JCCA)
から使用を止めてほしいと、ついこの前ニュースとして出ていた
というのに。
そのお客様が普通に利用していただけではなく、実はこんな
使われ方をしていたとは、ちょっとかわいそうだ。
というか、秋葉原という地域があまりにも特殊な感じがする。

 昨年1年間に万引きで検挙されたのは225人で、・・・
 このうち未成年者は約2割にとどまり、20代、30代が7割
 以上を占めている。全体の約6割は職を持たず、そのうち8割
 近くが住所不定で、・・・

万引き検挙者の6割が無職、8割が住所不定って、しかも検挙された
人だけだから、検挙されない部分はもっと多いのかもしれないのか。

 中古品を買い取る業者も400店を超えるという。

これもすごい数だなぁ。
ある意味換金先が充実しているということになる訳か。

実は日本(の一部地域)というのは、景気が良い悪い以前に
社会としてかなり崩壊しかけているような気がしてきたよ。

「お客様は難民ではない」ネットカフェの業界団体が声明
ネットカフェ難民5400人 4分の1が20代 厚労省
≪ Back  │HOME│

[1] [2] [3] [4] [5] [6]

Copyright c Dのトランク -忍の館-。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material+Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]